神奈川で増加するバリアフリー賃貸

市役所や公民館などの公共施設では、車椅子に乗ったまま出入りできるよう入口にスロープが設けられていたり、廊下に手すりが取り付けられていたりしているのをよく見かけます。障がい者や高齢者も安心してその施設を利用できるよう、必要な設備を整えるこのような配慮のことを、一般にバリアフリーといいます。バリアフリー設備は駅やショッピングセンターなど多くの人が集まる場所でも目にしますが、最近では個人の住宅にも設置される例が増えています。浴室やトイレに手すりを取り付けたり、床材を滑りにくい材質のものにしたりすることで、体力的な不安を抱える人が転倒などの事故に遭うリスクを少なくしたり、介助する家族の負担を軽減したりするのに役立ちます。

さらに近年では、バリアフリー仕様の賃貸住宅も増加しています。住戸内はもちろんのこと、車椅子同士ですれ違えるよう廊下の幅を広く取る、2~3階程度の低層マンションにもエレベーターを設置するなど、共用部分にもさまざまな配慮が見られます。こうした賃貸物件は、たとえば神奈川県のような居住人口の多い地域で増加しています。神奈川県は都心への通勤が便利であるばかりでなく、県内にも多くのオフィスや工場などを有することから、賃貸需要の非常に高い地域です。

また、それゆえ物件の供給数も多く、入居者の獲得競争も激しいものがあります。そんな中、誰でも安全に暮らせるという付加価値を持った物件は、入居希望者に対するアピールポイントとなります。神奈川でバリアフリー物件が増えているのは、そうした事情が影響しています。

Filed under: バリアフリー, 不動産/賃貸, 賃貸Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website